建築家がやってるワッフル店「RL waffle cake」

久々にワッフルをいただきました。
色んなフレーバーのクリームが入っていて楽しいスイーツです。


というお店のワッフル。
今回はこの2つをいただきました。


生地が弾力があって食べごたえあります。
クリームはホワッと柔か。
フレーバーがありすぎて迷ってしまいます。
小さい頃に夙川にワッフル屋さんがあって一人で買いに行ってたのを思い出しました。

このお店を調べてみると
建築家の新保哲也氏が経営しているお店だと知りました。
http://www.shimpo.biz/company/index.html
建築家がデザインしたワッフルだったとは...。
インテリアデザイナーが飲食店経営したりしてるのをよく聞きますが
副業がメイン収入になるくらい儲かってるのはすごいですね。
設計の仕事もやってるのかな...?
デザインの仕事は安定していないので、
安定した収入が入る事業をしたいなーと思ったりしました。
でも、好きなことでないと情熱を注げないので何でも来いって感じではないですが(^^)

面白い経歴の経営者がやってる
ワッフルでした。
生地がおいしかったです(^^)







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
神戸-大阪の阪神間を拠点とするデザイン事務所
zeit (ツァイト)
ホームページ制作、パンフレット・チラシデザイン、グラフィックデザイン、店舗設計等
ホームページ:http://zeit-design.com
お問合せ:info@zeit-design.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

0 件のコメント:

コメントを投稿

信州土産シュガーラスク
信州土産シュガーラスク
信州のお土産でシュガーラスクいただきました(^^) マーブル模様がかわいいですね。 美味しくいただきました。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 神戸-大阪の阪神間を拠点とするデザイン事務所 zeit (ツァイト) ホームページ制作、パンフレット・チラシデザイン、グラフィックデザイン、店舗設計等 ホームページ:http://zeit-design.com お問合せ:info@zeit-design.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
香木堂 酒粕かりんとう
香木堂 酒粕かりんとう
香木堂の酒粕かりんとうをいただきました。 http://amity-168.shop-pro.jp/ 酒粕の香りがホワンと香るかりんとうです。 甘酒をカリカリのおやつにしたような感じでした。 細めのかりんとうで 食感がよくて甘さ控えめということもあって 一袋一瞬でなくなりました。 色んなフレーバーのかりんとうがでていますが 酒粕は初体験でした。 なかなかです。 個人的には、普通のかりんとうとか、 東京で売ってる有名なかりんとうが好きです。 広島のお土産としては良いかもしれません。 珍しいのでもらったら嬉しいと思います(^^) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 神戸-大阪の阪神間を拠点とするデザイン事務所